SKA PUNK ZOMBIESの2ndアルバム「Ska Punk Strikes Back -2015-」は安定のRYOJI節がたまらない
今年期間限定再結成中のPOTSHOTでシーンの話題を盛り上げているRYOJIさんより、RYOJIさん
やっぱり今WPを使うなら、Sovaが一番手軽で便利な気がする。
このブログは無料プランで絶賛運用中(画像だけS3にしてますよ!)なわけですが、sovaは快適だなあと
個人クリエーターの盗作、コピー商品問題について考える
今週末はデザインフェスタが開催されていましたが、如何でしたでしょうか。 僕は今年は行かなかったわけで
フリーランスWEB屋の案件受注について考えてみた
フリーランスで活動していても、会社員をしていても、飛び込みやテレアポ営業をした記憶がないのです。 と
concrete5の自作パッケージ内容をアップデートする方法
コンクリネタは久々だなあと思いながら投稿。 package化して、必要なブロックとテーマをまとめてお
自分自身のやっている職種としての肩書きがわからなくなる問題
何かと、自分のことを伝える時に、「僕は何々です!」といったことを言えると非常に良いのですが、今時もう
肩こりが酷いから買ったはずのMacBookAirが最早VPNサーバとなっている件について
友人のマッサージ師や指圧屋さん、以前通った整骨院などでも、「これは時間をかけて毎週通います宣言をして
代理店を囲うタイプの法人営業担当者に求めてしまうこと
たまたま、何かと確認を取る必要があり、某EC系のASPサービスに問い合わせの電話を入れたのです。 実
見積もり請求だけじゃなかった、Misocaペイメントが便利。
個人的な見積もりや請求にはmisocaというサービスを使っているのですが、これが非常に便利なのです。
個人ブログは思考の整理と備忘録の為のツールとして本当に優秀だと思う
5月に入り、毎日更新をするようになってから早くも10日となりました。 この10日で得たものの振り返り