Music Hack Day Tokyo2014に遊びに行ってきました!
少し前の話になってしまうのですが、2014年2月24日、原宿THE TERMINALにて開催された、
HTMLモックを作る時にあったら便利かもしれない機能をjQueryのプラグインにしてみた。
facebookのウォールに流れていた投稿を見ていたら、Webサイトのモックを作る時にあったら便利そ
PHPでcompass用のscssファイルをコンパイルするscssphp-compass
SassやCompassを使っていて、便利なんだけど面倒臭いなあと思うのが、いちいちコンパイルしたフ
PHPマイクロフレームワークのSlimがなかなかいい感じ。
WordPressで色々作ると楽だけど、そこまで機能いらないよ・・・。だとか、CakePHPは覚える
ライブを持って帰れるサービス「Musius」をローンチしました。
2013年、11月16日、下北沢の440というライブハウスにて行われたDAG FORCE &
Sassで作ったオレオレグリッドシステムが便利過ぎる。
Sass+Compass勉強会からだいぶ時間も経っていますが、参加された方、バリバリ書いておられます
WordCamp Tokyo 2013に行ってきました。
2013年9月14日に大田区産業プラザPiOで行われたWordCamp Tokyo 2013 &am
WordPressでイベント情報などをカスタム投稿タイプで管理するプラグインの作り方
アーティストの公式サイトや、イベントごとを多く行う会社など、イベント情報を頻繁に更新するサイトをWo
退職してフリーランスで活動しようとしたら、転職することになりました!
1年とちょっと働いた、東京の隅っこの総合広告代理店を6月15日付で退職し、6月17日より、音楽・エン
最近参加しているゲーム制作勉強会の運営で素晴らしいと思った3つのこと
最近、某シリーズものコンシューマーゲームにプログラマとして参加している人と友人主催の小さな飲み会で知