本日、LINEのアカウントがハックされ、最近はやりのLINE乗っ取りwebmoney買ってきてください詐欺に使われました。

LINEで繋がっている皆様にはご迷惑、ご心配をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます・・・。

と、そんなわけで、幸いにも僕の周りは

  1. この件の流行りを知っている
  2. 無駄にリテラシーが高い
  3. お祭り好き

といった、もはや輩と言っても過言ではない人々が揃っていたので、彼らから送られてきたスクリーンショットにツッコミを入れてみたいと思います。

一部の方々は僕に教えてくれる前に遊んでました。これだから・・・もう・・・。

というか、今までの被害の話を見ているより、むちゃくちゃ口悪いですね。最近の犯人。

 

30代会社経営男性の場合

BsZHELvCYAANVgS

とりあえず煽る。これだから僕の周りは輩ばかりだと思うのです。嫌いじゃないけど。笑

 

20代大学院生の場合

BsZH458CEAEKQXv

乗っ取りではないらしいです。

 

30代白塗り系V系ピコピコバンド男性の場合

RhLyM

煽りからのデレ。まさかのツンデレ。

 

20代イラストレーター(?)女性の場合

BsZrT_cCQAA8peu.jpg-large

BsZrT-7CYAAEXSq.jpg-large  BsZrT_uCAAElAOY.jpg-large

ありがちだけど役に立たない写真を送りつけるパターン

 

30代会社員男性の場合

10543109_671260012951692_363526153_n 10502450_671260016285025_362945579_n 10488874_671260019618358_1330962226_n10545045_671260022951691_788349679_n  10555158_671260032951690_1107414786_n

富裕層になりすまし、実は社長だった!みたいな変なストーリー。キャラ設定大事です。結局煽ってるだけだけど。

ていうかあの店ってどこ。どこなの。

 

30代インフラ系エンジニア男性の場合

10502040_10201035429686336_3134207359822498687_n

中国のネットでは「天安門事件」という文字列にフィルターがかかっているらしいですよ。

これで切断するかの実験なのかな・・・。

 

20代自作PCギャルの場合

10449181_805356499496992_3557571033622474798_n

天安門じゃなくて。ウルムチ大虐殺って。なんかだんだんただの不謹慎ネタになってきたじゃないか。

2009年のウイグル自治区のやつですね。ていうか自作PCギャルの人は10年くらい前、北朝鮮関係無駄に知識あったからね・・・。そっち系なのかなんなのか。うん。

とりあえず自宅で受託は時給3,000円以上らしいので、何か案件ある人は投げてあげてください。常駐だともうちょっと高いらしいです。はい。

 

 周囲の状況について

もうすでに、ありふれている手口ということもあり、そこまで騙される人はいなかったようです。

前述のような輩マインドの皆様につきましては、ごめんなさいというよりもネタ提供できたこと、ブログネタができたことでイーブンな感じではあるのですが・・・。

少し上の年齢層の人はかなり心配して電話をかけていただいたりもしましたが、すぐにLINEのサポートへ通報することにより、今は古いアカウントは削除されたのではないでしょうか。(多分)

やはり、このあたりの情報に疎い層というのが存在していて、そのあたりのフォローが大事なのかなあと思いました。

今回は面白おかしくブログのネタにしていますが、この攻撃には致命的なダメージを受ける可能性のある要素が2つあると思います。

 

アカウントハックの被害に合った本人が気付きにくい。

別端末からのログインについての通知が来るわけでもなく、パスワード変更についても、その場ですぐできてしまうんですね。

パスワード変更申請→メール通知→パスワード変更 みたいな処理を踏む必要があれば・・・といった感もあります。

メールアドレスも含めて、これは自分でサービスを立ち上げる時にかなり気にするべきポイントかもしれません。

今回も気がついたのは、知人からの電話でしたし。

LINEでしか繋がっていない人からは連絡しようがないですよね。

 

アカウントハックに合っていることに気付けない人が存在する。

こればっかりはどうしようもないとは思うのですが。

電話をくれた人の中には、この間テレビで見たから気がつけたという方もいらっしゃったので、やはりあらゆるメディアでの周知が大事だなあと思いました。

また、ソーシャルメディアで繋がっていない人に対して、「ハックされています!」と伝える手段もないんですよね・・・。

もはや、インフラとも言えるほど利用されているLINEだからこその問題です。。。

 

アカウントハックの防止について

LINEで乗っ取り?対策と方法

http://iphone.f-tools.net/LINE/LINE-Nottori.html

このあたりの記事に詳しいことは書いてあるので、あえて書くことはしませんが、おそらく今回はPC版のLINEに対する許可が問題だったのかなあと思います。

結構ややこしいパスワードも設定していましたし。。。

現在はPCからLINEの接続を拒否しています。

 

ハックされたらアカウントは作りなおすしかない

今回も、新規アカウントにて再登録しています。古いアカウントはLINE側による凍結か削除です。

電話番号などである程度は復旧できますが、LINEだけで繋がっている人に関してはなかなか復旧できないのではないでしょうか。

このあたりのリスクもあるので、上記記事の対策くらいはしておいたほうがよいのではないでしょうか・・・。

以上、最近流行りのLINE乗っ取り被害についてのまとめでした・・・。