好きなことを聞かれると、浅い趣味が多いせいで多趣味だと思われるのです・・・。

たくさんのワークショップや勉強会のお誘いを受けるたびに、行きたいなあ、と思いつつも行けないということが多く、本当に行きたいのです!というアピールと、色々やりたいという欲求を、正当化するために自己弁解も含めての記事を書きたい!というポエムを投稿します。

 

初期学習のコストの低さ

やったことのないことについて、レベルは低いながらも「とりあえずできるようになる」といったレベルまでであれば、大概のことは1〜2日あればできるのではないでしょうか。

ここで言う対象は、フルマラソンを走る!とかではなくて、あくまで走る!という行為です。

その上で、長距離の走り方なのか、短距離の走り方なのかといった分類がありつつ、極めて行く作業ですよね。

少しかじった程度のものを、ワンランクギアをあげるのも決して難しくない。どう考えたって陸上選手が自己記録を更新するよりはるかに簡単なのです。

 

「努力」とは意思次第では無駄な行為である

努力をすることは素晴らしいことです。

しかし僕は、努力をしている!と思いながらの努力は無駄でしかないと思っています。

「やりたい」と思っていないこと、夢中になっていないことを、ひたすら一生懸命突き詰めるといった行為はどう考えたって集中力が足りなくなりがちであるうえに、そこで得る疲労により、本来やりたかったことへのリソースも大きく削られ、残るのは「そのジャンルが好きでやっている人に遥かに及ばない成果」でしかない。

個人的に、きばってやるかなあと思うタイミングは、自分の持っているスキルセットのレベルアップや、やりたいことにおいて、完全に気は進まないけどやらざるを得ないよね。といった、明確な意思がない限り努力はすべきでないと思っています。

 

ルーティーンで何かをやり続けるくらいなら、朽ち果てた方がマシ

僕には興味の対象があまりに多いのです。

遊びも仕事も、テクノロジーについて、デザインについて、プロダクトについて、行為について。

ありとあらゆるものに常日頃から興味を持っているというか、資金や体力の問題により手を出せないということを我慢して生きているわけです。

多分、世の中の人たちも同じようにたくさん我慢しているんだろうなあ。いい感じの折り合いをきっとうまくつけているだろうなあ。と思いつつ、その我慢こそがきっと「生きていく」というための努力をしているわけですが。

とはいえ、我慢ばかりも体に毒ということで、安物の道具でもとりあえず始めてみる!だとか、ましてやすでにあるコンピューターでできる新しいことはすぐ始めてみたりすることは大事だと思っています。

 

どう考えても、何かを始めるための初期コストはすべてにおいて下がっている

例えばドローン。ラジコンヘリなんて昔は数十万円。今では平気で1万円を切ってくる。

プログラミング。子供の頃のPC−98なんて30万オーバー。今では2万もあればパソコンが買える。

立体のモックアップを作るにしても、今や3Dプリンタが電気屋で売っている。

電子工作をするなら、様々なキットも一般に発売され、Rasberry piのような超小型Linuxコンピューターなんて6000円程度。

今の時代、あの頃手がでなかったものが、はるかに簡単に手に入るし、用意しなくてはいけなかったものもキットになっている。

書籍を買わなくても最新の情報は気合を入れればGoogle先生がすべて教えてくれる。(とはいえ、きちんと編集された書籍はわかりやすいので、手取り足取りの人には書籍オススメですけど。)

こんなに初期コストが費用も手間も下がっているのに、興味の対象に対して「やらない」という選択肢はないと思うのです。

 

突き詰めるものと別に、色々なスキルセットを持つことの強み

数年前よくあるパターンだったのは、経営以外の学位を持った上でのMBA取得って人が持て囃されていましたよね。

ありとあらゆる、様々な経験をもとに、自分の主戦場の質を変えていく。

みんなが一斉にヨーイドンで同じことだけをする勝負では、純粋な実力差、圧倒的な低価格に勝てるわけがない。

もちろん、自分の主戦場の軸となるものは必死でレベルアップすべきだけれども、他との差別化、戦いの土俵をズラすことによる目先の変化を行うことで、より生きやすい人生が送れるのではないかなあと考えています。

 

興味の遍歴がスキルセットに直結すること

興味を持ったものに取り組み続けることで、多くのことが自分の血となり肉となるでしょう。

スキルセットが多様であればあるほど、特定の条件や対象に、よりフィットした寄り添い方もできるはずです。

そんな人が増えてくれば、このポイントはやっぱりこの人をアサインしたいね!といった人がどんどん増えて行くはずなので、より社会が楽しくなるのではないでしょうか。

興味があり、楽しんで、努力した以上に身につくものが増えることは、人生もきっと豊かになりますよ!