その昔、Flash屋さんとして頑張っていた90zbearことわたくしです。こんにちわ。

FlashがAnimateというアプリケーションに変更というか。。。引き継ぎというか。。。ごにょごにょということで立ち上がったAdvent Calendarを見つけてしまったので、つい書いてみることにしてしまったのです。

 

Flashとの出会い

僕がmacromedia FLASHと出会ったのは、多分1999年ごろ。

確か当時はFlash5Jか何かを使っていた気がします。

当時、ネットサーフィンをしていて、イケてるサイトはフルフラッシュ!みたいな風潮があったような気がします。

そして、音が自動で再生されるのは如何なものか派と、これからのWEBは視覚だけではない!時間軸や音声まで使用するリッチコンテンツだ!派と、骨肉の争いもなされていたわけですが。

そんな中でも、軍艦島というウェブサイトがとてもかっこよかったのです。

友人と、これはキてるぜ!と話していた、2advanced Studio(確かv2)なんかもあり、それはそれは、当時16歳そこらの僕には刺激的なものでした。

そりゃ、Flash買うでしょ

というわけで、Flashを入手した僕は、当時自分のバンドや、表参道で似顔絵を描くなどしていたイラストレーターとしてのウェブサイトをことごとく、フルフラッシュで作るのでした。

そのお陰で、遠い知人の制作会社にバイトで拾っていただき、制作屋としての道を歩み始めるのです。。。

何度かのバージョンアップを経て、macromedia Studio MX を購入。

次のMX 2004まで、完全にmacromedia信者であった僕は、Photoshopよりも、Illustratorよりも、はるかにFireworksが得意なデザイナーになってしまったのですが、これはまた別のお話。

マウスポジションでオブジェクトのプロパティをいじったり、三角関数で擬似3Dな表現をしてみたり、割と派手なエフェクトをする傍ら、いろんな設定を外部テキスト読み込みにしたり、デザインパーツはjpegやpngの外部読み込みにしたり、今回は前回よりメンテナンスしやすいよ!と、悦に浸る毎日でした。

そして細かい時間でFlashバナーを作成。これが実に良い具合だったことを覚えています。

 

そしてFlashとの別れがやってくる

DHTML?そんなものもありましたが、僕はその頃、ひたすらにFlashでした。

必死にActionScriptをいじり、Flash Liteで携帯用のFlashまでいじり、やっぱFlashは最高にイカしたリッチコンテンツの制作ツールだな!と思っていたのです。

当時の僕といえば、Fireworks、Flash、秀丸エディタで大半の仕事をこなし、写真素材とテキストエディタだけでリアルプレーヤーのストリーミング映像を制作する謎のXML(だったような気がしている)を作ることが主な仕事でした。

一番のお友達はムービークリップシンボルなわけです。

しかし、そんな僕とFlashとの蜜月の関係も、ある日からフェードアウトをはじめてゆくのです。

原因はやはりiPhoneだった

それは、2009年、iPhone3GSの発売。そしてAppleの打ち出す方針。

「Flashとか対応する気ないから!」という方針。

SEOに弱いとか、キャッシュが鬼のようにキツイとか、いろいろな問題を抱えながら、それでも使われ続けていたFlash。

iOSがあれだけ爆発的に普及し、表示できないコンテンツ。

とてもつらい。非常に辛い。

辛いがゆえに「Flashじゃなくてもできますよ。JavaScript使いましょう。」と言っても、「とはいえ、AppleもそのうちFlash使えるようにするでしょ。」という鶴の一言が強い案件。

そんなせめぎあいをしながら、パーツでちょこっとFlashを使う程度。

そんなゆるゆるとした時間を過ごす中、ActionScriptのバージョンアップにより、完全な断絶となってしまったのでした。

 

そしてjQueryとCSS3、video埋め込みの時代へ

そうして僕は、Flashからどんどん遠ざかる中、jQueryとCSSでの動きに実装を変えていきました。

当時ほど、グイグイものを動かすことも減ったけれど、大半のデバイスで今までよりもリッチな表現が、テキストエディタだけで実現できるようになっていきます。

SVGを使えば、もっと幅も広がる。

でも、細かいイージングみたいなものだったり、モーショントゥイーンで手軽にできたことが、兎に角面倒くさいのですよね。

ベンダープレフィックスを意識しながら、細かいイージングを書くなんてもう耐えられない・・・。

なんて悲観することもあったけれど、僕は元気です。

 

さよなら、Flash

ありがとう、Flash。

君がいたから今でもWEB屋をやっているよ。

さようなら、Flash。

macromedia時代からの長かった付き合い、使わないのにインストールしていた君ともお別れが近いようだ。

友達の落ち武者ヘアの写真を素材に、頭をクリックすると、目を光らせながら、写真の彼のビートたけしのものまねボイス「なんだばかやろう」が再生される、当時流行った「へぇ〜ボタン」の露骨なパクリ身内ネタや、身内ネタで作られたFlashムービーとか、馬鹿なことにもたくさん付きあわせたね。

Animateとして生まれ変わっても、仲良くしてね。ことり。